datePicker ステップ2:DatePickerから日付を取り込む簡単な方法(日本語選択)

デートピッカーの使い方でネット上を徘徊してしまう。
でもなんとかできた。

はじめに、表示のためのLabelと日付取得のdatePickerを貼付。
貼り付けた後、ユーティリティーエリアのライブラリペインからdatePickerの属性を入力。

datePickerには様々な属性や表示方法が選択できる。
ここでlacalでjapaneseを選べば、あとは自動的に流れてゆく。

日付は画面のpickerviewを操作して選ぶ。
DatePickerはjapaneseが選んであれば、日本語表示になる。

時間は日本の時間に変換されて、細かい作業はいらない。
年月日時秒は自由に選択できるので、必要なものを選ぶ。

細かい表示様式の設定があるが、気にしない。
こだわり過ぎると前進できないから、サクッと決める。

ラベルに表示できるように文字の大きさを設定。
これでようやく次のステップに行ける。

以下がこのステップの初期画面。

ようやく少し成果がみられて、嬉しい。
気分晴れ晴れ、次は誕生日を入力して年齢を計算するアプリを作りたい。

(少しだけお花畑にいる気分)

=================
(備忘録)DatePickerの簡単な使い方
 
=================
//
// ViewController.swift
// DatePickerの使い方
// Xcode7 Swift2
// Created by yasui_swift on 2015/10/27.
// Copyright © 2015年 darumammz.com. All rights reserved.
//
import UIKit

class ViewController: UIViewController {
//Labelを貼る(labelDate)
@IBOutlet weak var labelDate: UILabel!

override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
// Do any additional setup after loading the view, typically from a nib.
}

override func didReceiveMemoryWarning() {
super.didReceiveMemoryWarning()
// Dispose of any resources that can be recreated.
}

// デートピッカー値変更時の応答
//DatePickerを貼る(changeDate)
//ユーティリティーエリアのライブラリペインで属性の設定。
//datepickerの(sender: UIDatePicker) の変更に注意

@IBAction func changeDate(sender:UIDatePicker) {

// 表示書式の設定

let df:NSDateFormatter = NSDateFormatter()

//df.dateFormat = "yyyy年MM月dd日 HH時mm分"//年月日時分
//df.dateFormat = "yyyy年MM月dd日 HH時" //年月日時
//df.dateFormat = "yyyy年M月dd日 " //年月日(月0なし)

df.dateFormat = "yyyy年M月d日 " //年月日(月0日0なし)

// 選択日時の表示

let mySelectedDate: NSString = df.stringFromDate(sender.date)
self.labelDate.text = mySelectedDate as String
}
}
=================