大復活C#学習準備_8
いざプログラムを書こうと思うと、なかなか書けない。教則本を読んでわかったように気がしていても見るとやるでは大違い。文法の基礎知識を理解したと思っても、自分で考えながら実際の作業をしないと一行のコードも書けない。身についていないのだ。英単語を覚えても英会話ができないのと一緒だ。その意味では、あせらずこつこつやるしかない。教科書は基本的なことからだんだんと複雑な作業の説明へとすすみ、便利な機能や高度な機能へと学習がステップアップしてゆくが、頭でっかちの砂上の楼閣で、地に足がついていない。少しづつ冷汗をかきながらあきらめずに続けないとならない。
とりあえず初期画面を表示するクラスを作る。
最初に画面の構成を決めて初期画面のクラスを作り、メインメソッドのあるクラスは単純で簡素な構成にしてコンストラクタを用いて初期画面クラスのインスタンスを作りメソッドを実施することにする。これが第一段階。
次は別に登場人物の特性を示す画面を作る。配列を用いて登場者の名前、年齢、所持金、欲しいものとその金額を画面に示す。貯金は1000円の固定する(後程変更する)予定。